県職員がみなさんの建設業への興味や疑問にお答えします!

担当:青森県県土整備部

お申込みなど、詳細につきましては次のページをご確認ください。

 

 

出前トーク テーマ一覧

2-21 これからの雪対策について考えてみよう(歩道除雪の拡充)
8-4 土地収用制度とは?
8-5 公共事業に伴う用地取得と補償について
8-6 土地取引の届け出制度を知っていますか?
8-7 「地価調査」ってなに?
8-8 建設業の役割とは?
8-9 建設業って女性も働けるの?
8-10 「防災公共」って何・・?
8-11 分別解体、再資源化・・・・正しく理解しよう!!
8-12 青い森のみちづくりについて
8-13 「高規格道路」について、あれこれお話しします
8-14 市町村道整備における補助事業制度について
8-15 橋ってなあに?
8-16 道路が出来るまで
8-17 ふるさとの森と川と海の保全及び創造について知ろう!
8-18 明日に備えて~水害の現状とその対策~
8-19 駒込ダム建設事業について紹介します
8-20 土砂災害から身を守るために(住民の皆様にやっていただきたいこと)
8-21 知っていますか?土砂災害防止法
8-22 青森県の港湾について
8-23 青森空港について
8-24 みんなでつくろう・まちのルール
8-25 みんなですすめる景観形成
8-26 土地・建物の契約をする前に知っておくべきこと
8-27 安全な建築物の建て方について
8-28 住宅の「耐震化」ってなに?
8-29 安全で安心な高齢者向け住宅について
8-30 あおもりのあずましい家づくりについて

 

 

2-21 これからの雪対策について考えてみよう(歩道除雪の拡充)

進行する高齢化社会に向けた雪対策として、また、歩道除雪の拡充を求める県民の皆さんのニーズに応えるうえで、快適な冬期歩行者空間を確保することは重要な課題です。そこで、県民とのパートナーシップを基調とした小型除雪機械貸与事業など、地域住民と連携した施策についてご説明します。

目安となる時間

60分

対象年齢層

小学校(高学年)・中学生・高校生・一般

担当部局

県土整備部 道路課 維持補修グループ、道路環境グループ
017-734-9656、017-734-9657

 

8-4 土地収用制度とは?

土地の収用とは何か、どのような事業が収用の対象となるのか、収用委員会とはどのような機関か、収用の手続きはどのように進められるのかなど、土地収用法の概要についてご説明します。

目安となる時間

60分

対象年齢層

一般

担当部局

県土整備部 監理課 用地・土地利用対策グループ
017-734-9638

 

8-5 公共事業に伴う用地取得と補償について

公共事業を実施するために必要となる土地をお譲りいただくとき、どのような手続き、方法で行われるか、基本的な流れに沿って、概要をご説明します。

目安となる時間

60分

対象年齢層

一般

担当部局

県土整備部 監理課 用地・土地利用対策グループ
017-734-9638

 

8-6 土地取引の届け出制度を知っていますか?

一定面積以上の大規模な土地取引を行った場合に必要な、国土利用計画法に基づく届出の手続きをご説明します。

目安となる時間

60分

対象年齢層

一般

担当部局

県土整備部 監理課 用地・土地利用対策グループ
017-734-9638

 

8-7 「地価調査」ってなに?

毎年9月に公表される青森県地価調査の仕組みや最近の状況についてご説明します。

目安となる時間

60分

対象年齢層

一般

担当部局

県土整備部 監理課 用地・土地利用対策グループ
017-734-9638

 

8-8 建設業の役割とは?

地域の身近なところで様々な働きをして、地域の維持・発展を担っている建設業の役割についてご説明します。

目安となる時間

30~60分

対象年齢層

小学校(低学年)・小学校(高学年)・中学生

担当部局

県土整備部 監理課 建設業振興グループ
017-734-9706

 

8-9      建設業って女性も働けるの?

建設業は従来より、環境的にも体力的にも男社会のイメージが強いですが、実は建設業は魅力的な産業で、女性が活躍する多くのチャンスがある業界であることを、第一線で活躍している女性技術者がご紹介します。

目安となる時間

30~60分

対象年齢層

小学生(低学年)・小学生(高学年)・中学生・高校生・一般

担当部局

県土整備部 監理課 建設業振興グループ

017-734-9706

 

8-10 「防災公共」って何・・?

災害時に、人命を守ることを最優先に「孤立集落をつくらない」という視点と、「逃げる」という発想を重視した防災対策と、危機管理体制の強化などのハード・ソフト一体となった取組で、地域の実情にあった避難計画と必要な施策を設定するために、最適な避難経路・避難場所の確保の取組についてご説明します。

目安となる時間

30~45分

対象年齢層

一般

担当部局

県土整備部 整備企画課 企画・防災公共推進グループ
017-734-9644

 

8-11 分別解体、再資源化・・・・正しく理解しよう!!

「建設リサイクル法」建設工事に伴い発生する産業廃棄物のリサイクルは、建設業者の取組だけではうまくいきません。法律が制定された経緯や、家の新築・解体等を行う場合に、施主や受注業者がしなければならないことなどについてご説明します。

目安となる時間

30分

対象年齢層

一般

担当部局

県土整備部 整備企画課 技術管理グループ
017-734-9645

 

8-12 青い森のみちづくりについて

青森県の道路概況や道路事業全般について、パンフレット「青い森のみちづくり」を用いてご説明します。

目安となる時間

60分

対象年齢層

小学校(高学年)・中学生・高校生・一般

担当部局

県土整備部 道路課 企画・市町村道グループ
017-734-9649

 

8-13 「高規格道路」について、あれこれお話しします

東北縦貫自動車道、津軽自動車道、八戸・久慈自動車道や下北半島縦貫道路などの「高規格道路」の整備状況や機能などについてご説明します。

目安となる時間

45分

対象年齢層

小学校(高学年)・中学生・高校生・一般

担当部局

県土整備部 道路課 企画・市町村道グループ
017-734-9649

 

8-14 市町村道整備における補助事業制度について

私たちの身近にある市町村道がどのような制度によって整備されているのか、国土交通省の補助事業制度についてご説明します。

目安となる時間

60分

対象年齢層

小学校(高学年)・中学生・高校生・一般

担当部局

県土整備部 道路課 企画・市町村道グループ
017-734-9649

 

8-15 橋ってなあに?

「橋はなぜ必要なの?」「橋にはどんな種類があるの?」「橋はどうやってできるの?」などのテーマについてご説明します。

目安となる時間

60分

対象年齢層

小学校(高学年)・中学生・高校生・一般

担当部局

県土整備部 道路課 橋梁・アセット推進グループ
017-734-9658

 

8-16 道路が出来るまで

私たちが普段通っている道路がどのように計画され、整備が進んでいくかご説明します。

目安となる時間

60分

対象年齢層

小学校(高学年)・中学生・高校生・一般

担当部局

県土整備部 道路課 整備推進グループ
017-734-9651

 

8-17 ふるさとの森と川と海の保全及び創造について知ろう!

「青森県ふるさとの森と川と海の保全及び創造に関する条例」の趣旨及び条例の特徴や、どのような場所が保全地域として指定されているのかをご説明します。

目安となる時間

60分

対象年齢層

小学校(高学年)・中学生・高校生・一般

担当部局

県土整備部 河川砂防課 水政グループ
017-734-9661

 

8-18 明日に備えて~水害の現状とその対策~

最近の水害の現状と洪水に対する事前の心構えとして「お知らせメール」、「洪水ハザードマップ」等、身近で貴重な情報についてご説明します。

目安となる時間

30分

対象年齢層

小学校(高学年)・中学生・高校生・一般

担当部局

県土整備部 河川砂防課 企画・防災グループ
017-734-9662

 

8-19 駒込ダム建設事業について紹介します

ダムの役割をはじめ、青森市を流れる堤川の支流である駒込川の上流に建設を進めている駒込ダムの計画・工事内容などについてご説明します。

目安となる時間

20分~50分

対象年齢層

小学校(高学年)・中学生・高校生・一般

担当部局

県土整備部 河川砂防課 ダムグループ
017-734-9664

 

8-20 土砂災害から身を守るために(住民の皆様にやっていただきたいこと)

最近の土砂災害の現状と事前の心構えとして「お知らせメール」、「土砂災害ハザードマップ」など、身近で貴重な情報についてご説明します。

目安となる時間

30分

対象年齢層

小学校(高学年)・中学生・高校生・一般

担当部局

県土整備部 河川砂防課 砂防グループ
017-734-9670

 

8-21 知っていますか?土砂災害防止法

土砂災害から県民の生命・身体を守るため、土砂災害のおそれのある区域についての危険の周知、警戒避難体制の整備、住宅などの新規建築の抑制、既存住宅の移転促進などのソフト対策を推進しようとする「土砂災害防止法」についてご説明します。

目安となる時間

60分

対象年齢層

一般

担当部局

県土整備部 河川砂防課 砂防グループ
017-734-9670

 

8-22 青森県の港湾について

三方を海に囲まれた青森県には港湾がたくさんあります。港湾の役割、港湾の整備、港湾の利用などについてご説明します。

目安となる時間

30~90分

対象年齢層

小学校(高学年)・中学生・高校生・一般

担当部局

県土整備部 港湾空港課 港政グループ
017-734-9673

 

8-23 青森空港について

青森空港では、平成19年3月のCATIIIa化等により、主要な整備が完了したところです。青森空港が持つ役割や空港の利用等についてご説明します。

目安となる時間

30~90分

対象年齢層

小学校(高学年)・中学生・高校生・一般

担当部局

県土整備部 港湾空港課 港政グループ
017-734-9673

 

8-24 みんなでつくろう・まちのルール

「まちのルール」である都市計画制度の仕組みをはじめ、住民自らが都市計画を提案できる都市計画提案制度やまちづくりの計画づくりで活用できる助成制度についてご説明します。

目安となる時間

60~120分

対象年齢層

小学校(高学年)・中学生・高校生・一般

担当部局

県土整備部 都市計画課 都市計画・景観グループ
017-734-9681

 

8-25 みんなですすめる景観形成

豊かで優れた景観を守り、そしてつくるための景観法や景観条例の仕組みや、地域の景観づくりに重要な景観色彩についてご説明します。

目安となる時間

60分

対象年齢層

小学校(高学年)・中学生・高校生・一般

担当部局

県土整備部 都市計画課 都市計画・景観グループ
017-734-9681

 

8-26 土地・建物の契約をする前に知っておくべきこと

宅地建物取引業者との土地、建物の売買、交換等の契約に当たって、購入者等が知っておくべき、宅地建物取引業に規定されている業者の義務などについてご説明します。

目安となる時間

60分

対象年齢層

一般

担当部局

県土整備部 建築住宅課 住宅政策グループ
017-734-9692

 

8-27 安全な建築物の建て方について

構造、防災、健康などの多様な側面において、建築物の安全性を確保するための建築基準法の基準や手続きについてご説明します。

目安となる時間

90分

対象年齢層

一般

担当部局

県土整備部 建築住宅課 建築指導グループ
017-734-9693

 

8-28 住宅の「耐震化」ってなに?

住まいの耐震化の重要性を説明します。耐震改修のポイント、住宅の耐震診断、補助制度もご紹介します。

目安となる時間

90分

対象年齢層

一般

担当部局

県土整備部 建築住宅課 建築指導グループ
017-734-9693

 

8-29 安全で安心な高齢者向け住宅について

平成13年に施行された「高齢者の居住の安定確保に関する法律」に盛り込まれた各種の高齢者向けの住宅制度をわかりやすくご説明します。

目安となる時間

60分

対象年齢層

一般

担当部局

県土整備部 建築住宅課 住宅企画グループ
017-734-9695

 

8-30 あおもりのあずましい家づくりについて

地元の大工さん(工務店)が青森県産の木材を活用してあずましい家をつくるための仕組みである「あおもり方式住宅」について説明します。また、雪や寒さに強く、環境にもやさしい住宅をつくるための目安となる「青森型省エネ住宅」について紹介します。

目安となる時間

60分

対象年齢層

中学生・高校生・一般

担当部局

県土整備部 建築住宅課 住宅企画グループ
017-734-9695