担当:青森県県土整備部
出前授業概要
インフラ(社会資本:道路・ダム・港湾・空港など)の魅力を体験できる不思議な旅にでかけてみませんか?
『りんご娘 王林さん』が案内役として出演しているDVD教材を使って、インフラについてご説明します。
内容(45~50分)※学校の希望に合わせて時間は調整可能です!
教材DVD(25分)と県担当職員によるインフラに関する疑問への解説・クイズ等(20~25分)
※教材DVD内容:『青森の食材が漁港・自動車専用道路・空港等といった「インフラ」の力によって最高の料理に生まれ変わり、何百キロも離れた人たちの最高の笑顔につながる』といった内容でインフラの魅力や意義をストーリー形式で学べます。
※解説・クイズ等内容:インフラって何?こんな疑問にお答えします。
Q:インフラの役割とは?
Q:インフラが無かったら何が困る?
Q:生徒が日常で使っているインフラとは?
Q:インフラに携わる人の想いとは?
Q:インフラってミライを変えられる? etc・・・
対象学年
小学校(高学年)・中学校・高等学校
関連教科
社会(地理・公民的分野)
申込方法
以下の申込みフォームにてお申込みください。
是非、PRチラシおよび動画教材ダイジェスト版内容をご確認ください!
★PRチラシ:出前授業「インフラでミライを変える~笑顔の理由(わけ)~」
★動画教材ダイジェスト版(3分):出前授業「インフラでミライを変える~笑顔の理由(わけ)~」
※上記の動画、画像等の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。
(なお、無許可の転載・複製・転用等は法律により罰せられます)